全国【経済産業省からのお知らせ】PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会開催について
産業廃棄物処理業経営塾OB会の皆様
平素よりお世話になっております。
この度、経済産業省及び環境省の共催で「PCB廃棄物の適正な処
会」を開催することとなりましたので、御案内いたします。
製造後30年以上経過した古い電気機器には、PCBを使用してい
ているものがあり、処分期間内に適正に処分しなければなりません
本説明会では、特に処分期間が令和9年3月31日となっている低
て規制概要、調査・処理方法や発見事例等について御説明いたしま
保有している電気機器にPCBが潜んでいる可能性や見逃している
れがございますので、施設、機器等をお持ちの方は是非御参加くだ
説明会の詳細な情報、申込みについては、以下特設サイトを御覧く
特設サイトURL:https://www.pcb2023.g
※PCB(ポリ塩化ビフェニル)とは
熱で分解しにくい、不燃性、電気絶縁性が高いなどの性質を有する
年代まで、主に電気機器の絶縁油として使用されていました。
その後、毒性が明らかになり、人の健康及び生活環境に係る被害が
る物質であることから、PCB廃棄物の適正な処理の推進に関する
特別措置法(PCB特措法)に基づき、定められた期限までに適正
れています。
■説明会開催日程
以下日程で、実地及びオンライン(事前申込み要)にて開催します
<実地開催>
・札幌 令和5年10月6日(金) 13:30~15:3
・名古屋 令和5年10月13日(金) 13:30~15:30
・大阪 令和5年11月2日(木) 13:30~15:30
・福岡 令和5年11月10日(金) 13:30~15:30
・広島 令和5年11月17日(金) 13:30~15:30
・東京 令和5年12月1日(金) 13:30~15:30
実地開催限定で、説明会後に行政担当者や処理事業者に相談できる
ております。
<オンライン開催>
・令和5年10月20日(金) 13:30~16:00
・令和5年11月8日(水) 13:30~16:00
・令和5年11月29日(水) 13:30~16:00
■説明会に関するお問い合わせ先
令和5年度「PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会」運営
ジョンブリッジ内)
TEL : 03-5229-6881
Mail : info@pcb2023.go.jp